デンタルパートナー TEL/095-823-3185
E-mail/nagasaki@dental-partner.net
会社概要商品紹介セミナー紹介書籍紹介リンク集
 

書籍紹介

新刊

ドクター向け

衛生士向け

技工士向け

その他



DPニュース



 
書籍紹介


« Prev1...2223242526...28Next »

  • 2019/08/09(金) ドクター向け
    健康長寿のための口腔保健と栄養をむすぶエビデンスブック
    1章 健康寿命の延伸のための(口腔保健・栄養に関する)健康政策2章 ライフコースにおける栄養の特性3章 口腔保健と栄養をむすぶエビデンス4章 多職種連携の場面・効果    栄養と口腔を理解する用語集
  • 2019/08/09(金) その他
    季節の中の診療室にて
    はじめにあの言葉エア・保険証月しだれ桜もしもし椿屋さんですか彼の思い曾祖母の弁当こころのしっぽ父母ヶ浜黄金時代短い秋歌姫1月25日地球の悲鳴足音万年筆名前うどん県にて雨勝市さんのこと職業一円玉夢虫のこ...
  • 2019/08/09(金) 技工士向け
    写真でマスターする安定した咬み合わせを作るためのゴシックアーチ描記法
    1 どんな時に,何のためにゴシックアーチを使うのか?  1.患者さんの正しい顎位を知りたい  2.患者さんの下顎位を診査してみよう  3.咬合器の機能を使いたい2 ゴシックアーチ描記法の意味を理解する ...
  • 2019/07/11(木) 技工士向け
    義歯調整Update
    1 義歯調整の重要性2 義歯装着後の生体と義歯の変化3 義歯床粘膜面の調整  義歯の適合試験と適合性の判定基準  リリーフ  リライン4 咬合調整  全部床義歯  部分床義歯  下顎位の偏位が疑われる...
  • 2019/07/11(木) その他
    快適医院をつくるインテリア医学
    1.五感にとっての「快適」   色彩の力   光による演出(照明、鏡、ステンドグラス)   音環境の整え方   香りによる癒し   やわらぐ手触り   ハーブの力   DNAに訴えるバイオフィリア   「快...
  • 2019/07/11(木) ドクター向け
    その歯の保存をあきらめない エンドペリオ病変はこう治す!
    Front Atlas エンドペリオ病変はここまで治癒できるChapter1 エンドペリオ病変はどのような疾患なのか?  1-1 エンドペリオ病変とは?  1-2 エンドペリオ病変に関する研究の歴史的経緯  1-3 エンドペ...
  • 2019/07/11(木) その他
    世界最強の歯科保健指導<中巻>
    PART1 動物の口は“ふしぎ”がいっぱい 編PART2 謎解き唾液学 編PART3 歯にまつわる“おもしろ”ウラ話 編
  • 2019/07/11(木) ドクター向け
    口腔習癖
    第1章 口腔習癖とは何か?第2章 開咬を引き起こす口腔習癖第3章 過蓋咬合を引き起こす口腔習癖第4章 正中のずれを引き起こす口腔習癖第5章 複合症例の診断    複雑な「口腔習癖」をアイコン化して切り分...
  • 2019/07/11(木) その他
    口腔インプラント治療と上顎洞合併症
    第1章 上顎洞の機能的臨床組織解剖第2章 最近の歯性上顎洞炎の病態と治療第3章 耳鼻咽喉科・頭頸部外科医が知っておくべき口腔インプラント学学術用語第4章 鼻・副鼻腔疾患と口腔インプラント治療第5章 口腔...
  • 2019/07/11(木) ドクター向け
    TADの活かし方
    Part1 TADを応用した矯正治療  Chapter1 TADを使いこなすには?  Chapter2 圧下で咬合平面を改善したい  Chapter3 アップライトしたい  Chapter4 歯を遠心移動したい  Chapter5 交叉咬合を改善し...
  • 2019/06/12(水) その他
    ななちゃんのはみがき
    にゅうしがはえそろったななちゃんは、おいわいに、はぶらしばあやとはのがっこうへいくことに。すると、むしバイキンがでてきて・・・・・・。
  • 2019/06/12(水) その他
    情報発信で差がつく歯科医院のWEB新戦略
    1.広告規制の対策と重要ポイント  広告規制の概略  医療法上の広告規制実施の全体像   1 ベースとなる要素   2 個別のチェックポイント2.人財募集の最新ホームページ戦略   1 これまでのサイト戦略 ...
  • 2019/06/12(水) ドクター向け
    歯列の乱れに着目!口腔粘膜疾患と舌痛症への対応法
    1 舌や頬粘膜、口唇に見られる粘膜疾患への対応法  CASE1 上唇にくり返し生じた口内炎(再発性アフタ)  CASE2 下唇にくり返し生じた口内炎(再発性アフタ)  CASE3 下唇に生じた腫瘤  CASE4 下唇に...
  • 2019/06/12(水) その他
    快適医院をつくるインテリア医学
    1.五感にとっての「快適」  色彩の力  光による演出(照明、鏡、ステンドグラス)  音環境の整え方  香りによる癒し  やわらぐ手触り  ハーブの力  DNAに訴えるバイオフィリア  「快適」の評...
  • 2019/06/12(水) ドクター向け
    小児歯科のレベルアップ&ヒント
    1 日本小児歯科学会からの提言2 妊娠期から始める小児歯科3 う蝕予防4 小児の歯周疾患への対応と予防5 小児の医療管理6 小児のう蝕治療7 小児の歯内療法8 硬組織異常への対応9 交換期における抜歯基準10...
  • 2019/06/12(水) ドクター向け
    写真とエビデンスで歯種別に学ぶ!歯内療法に生かす根管解剖
    1章 根管形態研究の歴史2章 根管解剖の総論3章 上顎前歯4章 上顎小臼歯5章 上顎大臼歯6章 下顎前歯7章 下顎小臼歯8章 下顎第一大臼歯9章 下顎第二大臼歯10章 根尖部透過像の解剖学
  • 2019/06/12(水) 衛生士向け
    スウェーデンの歯科衛生士から学ぶ!歯科衛生士のためのベーシックペリオ講座+インプラント
    1 歯周病ってどんな病気ですか?2 患者さんからの情報収集のポイントは?3 歯周病検査では何を調べているの?4 患者さんへのモチベーションを成功させるためには5 ブラッシング指導のポイントを教えてくださ...
  • 2019/06/12(水) ドクター向け
    感染根管治療 Retreatment
    1.象牙質の組成・構造・解剖2.感染根管における細菌感染の実態3.難治性根尖性歯周炎に関連したカンジダとウイルス感染の現状と治療法4.Retreatmentの診断と難易度の臨床的判断5.感染根管治療に関連する解剖...
  • 2019/05/13(月) 衛生士向け
    歯科衛生士のための口腔ケアと摂食嚥下リハビリテーション<改訂版>
    第1章 口腔ケアと摂食嚥下リハビリテーションの歯科との関係第2章 摂食嚥下障害の概要第3章 摂食嚥下障害の病態第4章 摂食嚥下リハビリテーション第5章 口腔ケア「オーラルヘルスケア(OHC:oral health car...
  • 2019/05/13(月) ドクター向け
    部分矯正
    PROLOGUE 部分矯正概論PART1 治療目的別テクニックをマスターする  第1章 歯牙挺出  第2章 叢生の改善  第3章 アップライト(整直)  第4章 圧下(前歯部・臼歯部)  第5章 根近接改善  第6章...

« Prev1...2223242526...28Next »






≪ デンタルパートナー ≫
--------

【本社】
長崎市大黒町9番8号
TEL/095-823-3185
FAX/095-823-3187

--------

【佐世保支店】
佐世保市光月町2番6号
TEL/0956-22-5861
FAX/0956-22-5864

--------

【佐賀支店】
佐賀市金立町
大字千布3531番地1
TEL/0952-98-2155
FAX/0952-98-0818

--------
 
  ---------