デンタルパートナー TEL/095-823-3185
E-mail/nagasaki@dental-partner.net
会社概要商品紹介セミナー紹介書籍紹介リンク集
 

書籍紹介

新刊

ドクター向け

衛生士向け

技工士向け

その他



DPニュース



 
書籍紹介


« Prev1...45678

  • 2018/12/14(金) その他
    DENTAL SPACE DESIGN
    THE OPENING ARTICLEコミュニケーションが切り開くこれからの歯科デザインCase1 住宅のような居心地の良さがつむぐ地域とのつながりCase2 思い描く未来を引き寄せる「歯のランドマーク」づくり・ 戸建てタイプ...
  • 2018/11/12(月) その他
    世界の子どもの歯科事情
    韓国中国台湾モンゴルベトナムタイマレーシアミャンマーネパールインドネシアシンガポールオーストラリアベラルーシデンマークドイツイギリスアメリカ日本
  • 2018/10/12(金) その他
    ここまでできる!スポーツ歯学から
    1 鼎談/スポーツ歯科から何ができるか?    出席者:安井利一、竹内正敏、前田芳信2 スポーツ歯科の研究と臨床から  1.スポーツにおける歯科医学の歴史と歯科医師の将来の役割  2.安全に全力でプレー...
  • 2018/10/12(金) その他
    姫野かつよの歯科筋機能学勉強ノート
    Chapter1.どうして筋肉が大切なのですか?Chapter2.明解!筋肉の活動とその仕組みChapter3.口腔の筋肉に触れてみようChapter4.「噛む」を作る“顎の動き”と“歯の動き”Chapter5.“噛みしめ”のドグマChapter6.“...
  • 2018/10/12(金) その他
    CAD/CAMレジン冠
    CAD/CAMレジン冠保険導入の意義CAD/CAM冠の保険導入と歯科技工の現在,そして未来CAD/CAMレジン冠の臨床エビデンスCAD/CAMレジン冠ブロックの材料評価CAD/CAMレジン冠の内面への接着CAD/CAMレジン冠の支台歯への...
  • 2018/09/15(土) その他
    「誤嚥」に負けない体をつくる間接訓練ガイドブック
    A 摂食嚥下はこう変わる!  1 “嚥下の土台からアプローチする” 嚥下リハビリを目指そう!B イラストでわかる解剖と機能の基礎知識!  2 摂食嚥下機能の基礎知識  3 機能解剖の基礎知識  4 機能訓...
  • 2018/08/10(金) その他
    歯科医院のための採用マニュアル・ツール集
    第1章 求職者の心をつかむ広告第2章 「適材」を見抜く見学・採用第3章 意外と重要!入社手続きのポイント第4章 定着へのヒント第5章 休職・退職トラブル予防策
  • 2018/07/13(金) その他
    歯科医院のラクわかり経営学
    1.繁栄に向かうヒント33 コミュニケーション マーケティング 院内システム 経営者心得 自己管理 親子継承 夫婦問題2.「自分らしい経営」を手に入れる11の選択 「大型医院」vs「多院展開」vs「小規模医...
  • 2018/07/13(金) その他
    健康スポーツ歯科Q&A
    Q.噛みしめる力が強いスポーツ選手の歯はボロボロになるというのは本当ですか?Q.スポーツドリンクは体にはよいのに,なぜ歯にはよくないといわれるのですか?Q.ガムをよく噛むのはスポーツ選手にとってプラス...
  • 2018/07/13(金) その他
    World Dental Clinic Design
    ◆Dental Clinicsさあ冒険の旅にでよう!白基調のアンダルシアの街並みウッドスラットのマジック海中のワンダーランド変化するフローリング近未来的な空間を楽しむ公園と宮殿の囲まれた心地よさいざ!宇宙への旅ホ...
  • 2018/06/13(水) その他
    患者さんにつたえよう!咀嚼効果
    1 咀嚼は「学習」、早期に身につけよう2 咀嚼は「五感への刺激」、脳を鍛えよう3 咀嚼は「審美」、健美な口元にしよう4 咀嚼は「活力」、生きる力の源泉だ5 咀嚼は、「じょうずな咀嚼」と「つたない咀嚼」6...
  • 2018/06/13(水) その他
    歯科保険診療の手引き<平成30年4月版>
    保険診療の理解のために歯科診療報酬点数表の通則基本診療料  初診料  再診料  病院歯科関係医学管理診療情報提供料在宅医療  介護保険と介護予防サービス検査  補綴関連検査  口腔機能検査  諸検...
  • 2018/06/13(水) その他
    水道水フロリデーション<第2版>
    第1章 水道水フロリデーションとは何か第2章 水道水フロリデーションの有効性第3章 水道水フロリデーションの安全性第4章 水道水フロリデーションの必要性第5章 水道水フロリデーションの経済性第6章 水道...
  • 2018/06/13(水) その他
    ザ・クリニカルクエスチョン
    Section1 臨床家が知りたいインプラントの疑問に最新論文で答えるSection2 臨床家が知りたいインプラントの疑問に    インプラントロジスト248名のアンケート調査結果で答える 
  • 2018/06/13(水) その他
    ドクター朝田の間違いだらけの子どもの歯みがき
    はじめに自己流歯みがきで起こる4つのダメPart1 めざせ、ピカピカの歯!「自分みがきと仕上げみがき」の完全マニュアルPart2 むし歯予防も脇役が大切―フッ素やデンタルフロスの使い方を間違えないPart3 むし...

« Prev1...45678






≪ デンタルパートナー ≫
--------

【本社】
長崎市大黒町9番8号
TEL/095-823-3185
FAX/095-823-3187

--------

【佐世保支店】
佐世保市光月町2番6号
TEL/0956-22-5861
FAX/0956-22-5864

--------

【佐賀支店】
佐賀市金立町
大字千布3531番地1
TEL/0952-98-2155
FAX/0952-98-0818

--------
 
  ---------