デンタルパートナー TEL/095-823-3185
E-mail/nagasaki@dental-partner.net
会社概要商品紹介セミナー紹介書籍紹介リンク集
 

書籍紹介

新刊

ドクター向け

衛生士向け

技工士向け

その他



DPニュース



 
書籍紹介


« Prev1...1112131415

  • 2018/10/12(金) ドクター向け
    歯内療法を成功させるためのlogic
    第1編 原理原則に則った歯内療法の基本  CHAPTER1 根尖性歯周炎の原因から考える無菌的処置環境の重要性  CHAPTER2 適格に問題解決を行うための診査診断  CHAPTER3 歯髄を保存するための生活歯髄療法 ...
  • 2018/09/14(金) ドクター向け
    根面被覆術を治療オプションに加えよう!
    月刊『日本歯科評論』誌上で好評を博した特集等を、雑誌掲載後の情報も適宜追加し、ワンテーマの書籍として読みやすく再編したシリーズです。1 根面被覆術の成否を分ける要因2 上皮下結合組織移植術の実際3 根...
  • 2018/09/14(金) ドクター向け
    CTと動画が語るサイナスフロアエレベーションの真実
    1章 上顎洞の解剖と生理2章 術前診断のポイント3章 術中の落とし穴4章 術後CTで判明した新事実5章 サイナスリフトの併発症6章 ソケットリフトの併発症
  • 2018/09/14(金) ドクター向け
    マストオブ・イニシャルトリートメント
    第1章 根管治療を行う前に押さえるべきこと第2章 根管形成で押さえるべきこと第3章 根管洗浄・根管貼薬・仮封で押さえるべきこと第4章 根管充填で押さえるべきこと
  • 2018/08/10(金) ドクター向け
    歯科医師・歯科衛生士のための認知行動療法
    Introduction 認知行動療法って何?Part1 歯磨きをしてくれない患者Part2 治療に納得してくれない患者Part3 歯科が怖い患者Part4 口腔乾燥を訴える患者Part5 痛み(舌痛症,非定型歯痛)を訴える患者
  • 2018/07/13(金) ドクター向け
    エンドでマイクロスコープを活用するためのポジショニングとミラーテクニック
    I マイクロスコープ導入の基本―自分だけのマイクロスコープをカスタマイズする  1.マイクロスコープはなぜよく見えるのか  2.良質なアポクロマート(アポクロマティック)レンズとは  3.明るいレンズと...
  • 2018/07/13(金) ドクター向け
    インパクトの高いインプラント100論文&80症例
    1 Membrane メンブレン2 Digital Dentistry デジタルデンティストリー3 Orthodontic Implant 矯正用インプラント4 Maxillary Sinus Floor Elevation 上顎洞底挙上術5 Implant Overdenture インプラント...
  • 2018/07/13(金) ドクター向け
    ガイデッドサージェリー プランニング・サクセスマニュアル
    PART1 ガイデッドサージェリーUPDATE  CHAPTER1 ここまできたガイデッドサージェリー:その進化と未来  CHAPTER2 3つの観点で分析するガイデッドサージェリーの臨床的成果PART2 ガイデッドサージェリーの...
  • 2018/07/13(金) ドクター向け
    新編 顎関節症<改訂版>
    1.顎関節症の疾患概念2.顎関節症の診断、治療に必要な基本知識3.顎関節症の診断、治療における診察と検査4.顎関節症の診断5.顎関節症の治療および管理6.心身医学・精神医学的な対応7.医療安全、医療倫理、...
  • 2018/06/13(水) ドクター向け
    MTAを用いたエンドの臨床
    CHAPTER01 バイオセラミックマテリアルの特徴    ~MTAセメントの優れた性質とは~CHAPTER02 パーフォレーションリペア(穿孔修復)CHAPTER03 永久歯の根尖破壊への対応CHAPTER04 外科的歯内療法CHAPTER0...
  • 2018/06/13(水) ドクター向け
    歯科医師・歯科衛生士のための滅菌・消毒・洗浄・バリアテクニック
    PART1 院内感染対策の基本  CHAPTER1 歯科医院での感染予防は十分か?盲点はどこか?  CHAPTER2 患者の「ゾーン」と,手袋による汚染の拡大PART2 洗浄・滅菌・消毒  CHAPTER3 各器具・機器などに必要...

« Prev1...1112131415






≪ デンタルパートナー ≫
--------

【本社】
長崎市大黒町9番8号
TEL/095-823-3185
FAX/095-823-3187

--------

【佐世保支店】
佐世保市光月町2番6号
TEL/0956-22-5861
FAX/0956-22-5864

--------

【佐賀支店】
佐賀市金立町
大字千布3531番地1
TEL/0952-98-2155
FAX/0952-98-0818

--------
 
  ---------