デンタルパートナー TEL/095-823-3185
E-mail/nagasaki@dental-partner.net
会社概要商品紹介セミナー紹介書籍紹介リンク集
 

書籍紹介

新刊

ドクター向け

衛生士向け

技工士向け

その他



DPニュース



 
書籍紹介


« Prev12345...8Next »

  • 2022/08/08(月) その他
    ホワイトニングNEW GENERATION
    CHAPTER1 何を選べばいい? ホワイトニングの種類と選択CHAPTER2 これで完璧! 患者とのコンサルテーションCHAPTER3 これならわかる! ホームホワイトニングの臨床CHAPTER4 これで失敗しない ! オフィス...
  • 2022/07/08(金) その他
    歯科点数表の解釈<令和4年4月版>
    歯科点数表編第1章 基本診療料  第1部 初・再診料  第2部 入院料等第2章 特掲診療料  第1部 医学管理等  第2部 在宅医療  第3部 検査  第4部 画像診断  第5部 投薬  第6部 注射  第7...
  • 2022/06/08(水) その他
    お金と人で悩まない歯科医院経営の原則
    第1章 歯科医院を取り巻く時流の変化第2章 経営の原則を医院経営に落とし込む第3章 医院規模の拡大戦略と生存戦略第4章 院長依存から脱却する組織づくり第5章 人材育成と採用の原則第6章 マーケティングに...
  • 2022/06/08(水) その他
    歯科保険診療の手引き<令和4年4月版>
    保険診療の理解のために歯科診療報酬点数表の事項(通則)基本診療料  初診料  再診料  病院歯科関係医学管理診療情報提供料在宅医療  介護保険と介護予防サービス検査  補綴関連検査  口腔機能検査...
  • 2022/05/10(火) その他
    お口の取扱説明書
    第1章 お口にも取扱説明書が必要な理由~患者さんが教えてくれたこと~第2章 強く噛んではいけない!!~歯と歯ぐきに余分な力をかけない~第3章 お口は休ませることも大切!~スキマ安静空隙を作り筋肉を...
  • 2022/04/09(土) その他
    歯科保険請求2022
    令和4年レセプト点数表巻頭トピックス:オンライン資格確認を通じた患者情報等活用時の加算スタート特集1:令和4年4月改定のポイントと留意点特集2:磁性アタッチメントの正しい知識と保険請求電子レセプト請求の...
  • 2022/04/09(土) その他
    全科実例による社会保険歯科診療<令和4年4月版>
    1 歯科診療報酬点数早見表2 令和4年4月改定の概要と改定以降の歯科医療の動き3 令和4年度 改定点数対照表4 令和4年度 主要改定項目の要点5 令和4年度・新症例おもな歯科関連施設基準一覧A 基本診療料  1...
  • 2022/04/09(土) その他
    なぜ自費率50%の歯科医院をめざすのか
    CHAPTER1 歯科医療とライフプランCHAPTER2 保険診療と自費診療CHAPTER3 自費率50%のためのコンセプト設計CHAPTER4 自費率50%のための治療戦略CHAPTER5 自費率50%のための院内整備CHAPTER6 自費率...
  • 2022/03/09(水) その他
    歯科医院のための採用マニュアル・ツール集<2022年改訂>
    1章 求職者の心をつかむ広告  01.新たに採用できる人数とコスト  02.求人広告はどこに出す?  03.Z世代を理解して採用勝ち組に  04.人材が集まる最低限の労働条件  05.労働条件を整理する  06...
  • 2022/02/09(水) その他
    画像を拡大 近刊 トークでひも解く!1本1本の歯のしくみとセルフケアのお作法
    Chapter1 永久歯 前歯部編  1 上顎 中切歯・側切歯  2 下顎 中切歯・側切歯  3 上顎・下顎 犬歯Chapter2 永久歯 臼歯部  4 上顎 第一小臼歯・第二小臼歯  5 下顎 第一小臼歯  6 下顎...
  • 2022/02/09(水) その他
    今日の治療薬<2022>
    巻頭トピックス1.新型コロナウイルスワクチン2.ここ10年の糖尿病治療薬の進歩3.腎性貧血治療薬の新展開◇病原微生物に対する薬剤◇抗悪性腫瘍薬◇炎症,免疫,アレルギーに作用する薬剤◇代謝系に作用する薬剤◇内...
  • 2022/01/12(水) その他
    やってみなはれ
    第1章 やってみなはれ第2章 試してみなはれ第3章 任せてみなはれ第4章 楽しんでみなはれ第5章 かまへんかまへん第6章 あきまへん第7章 おおきに第8章 譲ってみなはれ第9章 贅沢しなはれ
  • 2022/01/12(水) その他
    一問三答のスタッフ教育
    第1章 勤務医教育Q&A第2章 歯科衛生士教育Q&A第3章 歯科助手教育Q&A第4章 受付教育Q&A第5章 スタッフ教育事例紹介
  • 2022/01/12(水) その他
    誌上デンタルショー 使ってみたい歯科のベストアイテム2022
    第1章 精密で的確な歯科治療を実現する診断・治療用機器第2章 患者と術者の満足度を高める治療用薬剤・材料第3章 安全・安心な診療環境をもたらす設備機器第4章 情報発信と教育の利便性を高めるデジタル機器...
  • 2021/12/08(水) その他
    「食べる」介護のきほん
    1 「食べる楽しみ」をキープするために知っておきたいこと2 食事中のこんな「困った」ありませんか?3 食事の「困った」は姿勢で改善できる4 家庭でどこまでできる? 現実的な口腔ケア5 噛む・飲み込む...
  • 2021/11/10(水) その他
    事例に学ぶ・歯科法律トラブルの傾向と対策<2021年改訂>
    1 法的トラブル、対応・予防の基本  1 患者関連  2 スタッフ関連  3 広告・宣伝関連  4 診療録・診療報酬関連  5 不動産関連  6 業務委託・設備投資関連  7 法的体制整備のチャンス2 患...
  • 2021/10/08(金) その他
    ご近所医科歯科連携導入マニュアル
    第1章 ご近所医科歯科連携のススメ    人生100年時代、歯科ならではの強みが生きる第2章 「一人の患者さんを地域で診る」    ご近所医科歯科連携への臨み方第3章 連携してくれそうな相手を探そ...
  • 2021/10/08(金) その他
    ひとりだちできる口腔ケア
    第1章 口腔ケアのための基本知識  1 口腔ケアはなぜ必要?  2 口腔細菌と口腔内の観察ポイント  3 口腔ケアの基本的知識第2章 口腔ケアの用具,薬液の選び方・使い方  1 用具  2 薬液第3章 ...
  • 2021/08/11(水) その他
    ICUにおける口腔ケア
    第1章 口腔ケア前に的確なアセスメント  1 全身の評価  2 口腔のアセスメント  3 嚥下および栄養の評価  4 菌量測定第2章 適切な口腔ケア技法  1 日米の口腔ケアの比較  2 口腔ケア術式の詳...
  • 2021/08/11(水) その他
    メインテナンスのエッセンスとノウハウ
    序 ホームデンティスト・プロフェッショナルの6つの柱第1章 歯周基本治療の理論をメインテナンスに活かす  1 病因論の歴史から―歯周組織の回復からバランスの改善へ―  2 イラストで理解する歯周基本治療...

« Prev12345...8Next »






≪ デンタルパートナー ≫
--------

【本社】
長崎市大黒町9番8号
TEL/095-823-3185
FAX/095-823-3187

--------

【佐世保支店】
佐世保市光月町2番6号
TEL/0956-22-5861
FAX/0956-22-5864

--------

【佐賀支店】
佐賀市金立町
大字千布3531番地1
TEL/0952-98-2155
FAX/0952-98-0818

--------
 
  ---------