![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
接着を極めれば修復のレベルがあがる 歯髄を守るCR修復のポイント2020/05/11(月)
1 ダイレクトボンディングの今日的意義と価値
重要ポイント1 象牙質・歯髄は複合体として機能している 重要ポイント2 象牙質は、歯の硬組織疾患などの外来刺激に対し、歯髄を防御する変化を見せる 重要ポイント3 加齢に伴う象牙質・歯髄複合体の変化により歯質や歯髄も変容する 2 歯髄を守るCR修復のかんどころ ここに注目1 窩洞形成とう蝕象牙質の2大ポイント ここに注目2 歯髄保護の4大ポイント ここに注目3 歯髄保存の4大ポイント ここに注目4 エナメル質接着と象牙質接着の3大ポイント ここに注目5 症例でつかむ臨床のかんどころ ![]() |
|||
≪ デンタルパートナー ≫ ![]()
【本社】 ![]()
【佐世保支店】 ![]()
【佐賀支店】 ![]() ![]() |
|||||
会社概要 商品紹介 セミナー紹介 書籍紹介 DPニュース リンク集 【デンタルパートナー】 〒850-0057 長崎市大黒町9番8号 TEL/095-823-3185 Copyright(c)2010-2014 DENTAL PARTNER Co., Ltd. All Rights Reserved |
|||||
![]() |